毎日使う掃除機から異臭がすると驚いてしまいますよね。
中でもそれが納豆の臭いだと、部屋を綺麗にしているはずなのに余計に気持ちが悪い!なんてことがありませんか?
この納豆の臭い、一体何が原因なのでしょうか?
実はこれ、フィルターや機械の中で繁殖した雑菌の臭いなのです!
この記事では掃除機からする納豆臭にお困りの方に向けて、その原因と対策を順にお話ししていきます。是非参考にしていただき、気持ちよくお掃除してもらえたら嬉しいです。
掃除機の臭いが納豆ってなぜ!?サイクロン式なのにこの悪臭?
サイクロン式の掃除機を使用している場合、吸い上げたゴミはダストボックスに溜まります。
このダストボックスは簡単に出し入れできるようになっているので、きちんと掃除をしているよ!という方も多いと思います。
ところが、その後ろのフィルターまではなかなか頻繁に掃除しませんよね。
機械をよく見てみると、ダストボックスと排気口の間には小さなホコリを外に出さないためにフィルターがついています。
この部分にホコリや食べかすが残ってしまうと、そこで雑菌が繁殖し、臭いの原因になってしまうのです。
雑菌は皮脂やたんぱく質が大好きですので、これらを食べてどんどん増えます。
その時に出すフンやガスが、納豆臭の原因です。
そういわれてみると、クサイ靴下と同じような臭いかもしれないなあと思いませんか?
掃除機が納豆臭いって修理に出すか、買い替えるしかないの?
それでは、臭いが発生してしまったフィルターはどのように対処したらいいのでしょうか?
修理や買い替えを考えている方も、まずはセルフケアで様子を見てみましょう!少し大変ですが、しっかりと汚れや雑菌を取り除けば解決できる可能性がありますよ!
まずは、ダストボックス部分を丁寧に掃除しましょう。
ゴミを捨てることはもちろん、カドや隙間に溜まっている細かいほこりも要らなくなった歯ブラシなどを使って落とします。大きなゴミ袋の中で作業をするとそのあとの掃除がラクになります。
このとき小さなチリが沢山出ますので、換気の良いところでマスクをつけてやってみてくださいね。
続いて問題のフィルターですが、メーカーによって取り外しの方法や推奨される掃除の仕方が異なります。よく説明書を読んで、正しく取り外してください。
もしも丸洗いが出来るタイプの物であれば、水洗いはもちろん、漂白剤につけ置くことで雑菌を限りなく死滅させることができます。
洗えないものであった場合、ダストボックスと同様に丁寧にホコリを取り除きましょう。濡らしてから固く絞ったキッチンペーパーで撫でるようにすると、ぽろぽろとホコリがまとまって取りやすいですよ。
最後はどちらもしっかりと天日干しして、湿気を取り除きます。
この作業を怠ると、生乾きによって更に雑菌が繁殖しやすくなりますので要注意です。
お天気の良い日に実践するのが良いですね。
それでもまだ悪臭が残っている場合は、専門家に相談してみるのも一つの手段です。
メーカーのお客様相談センターに連絡を取ると、状況を判断して対策を示してくれます。
フィルターやダストボックスの部品だけを購入して交換できることもありますので、考えてみてください。
また家電量販店で購入した場合はこちらの保証サービスやアフターケアサービスを使った方が安価に解決できることもありますので、ご自宅の掃除機をどこで購入したか、当時の保証書などを確かめてみるとお得です!
まとめ
掃除機からの突然の悪臭、原因がわからないと気持ちが悪いですが、たいていはダストボックスやフィルターに詰まったゴミから臭っています。
手間はかかりますが、定期的にきれいにしておくことによって悪臭を防止することもできますので、改めて取扱説明書のメンテナンス方法に従って清潔を保ちましょう。
コメント