ポケモンSVのDLC「碧の仮面・キタカミの里」で登場したヒスイダイケンキとは、どのようなポケモンなのでしょうか?この記事では、ヒスイダイケンキの進化方法、入手方法、覚える技、育成論などを詳しく紹介します。ヒスイダイケンキを使いこなすための参考にしてください。それでは、早速見ていきましょう。
【ポケモンSV】最強の「ヒスイダイケンキ」レイド開催決定!
ヒスイダイケンキとは?
ヒスイダイケンキとは、ポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」に登場する新しいポケモンです。元々は「ダイケンキ」というポケモンでしたが、シンオウ地方の伝説のポケモン「アルセウス」の力によって姿を変えたと言われています。
そのため、「アルセウスの化身」とも呼ばれています。ヒスイダイケンキは水タイプと闘タイプの二重タイプで、全身が青い鎧で覆われています。頭部には角があり、背中には大きなひれがあります。また、口からは水流を放つことができます。
ヒスイダイケンキの入手方法
ヒスイダイケンキは、「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」の特別なストーリー「アルセウス伝説」で入手できます。
このストーリーでは、シンオウ地方の過去にタイムトラベルして、アルセウスと出会うことができます。アルセウスと仲良くなると、アルセウスが持っている「神秘の卵」をもらうことができます。この卵から孵化するのが、「フタチマル」というポケモンです。
フタチマルは、「ミジュマル」というポケモンの別形態で、水タイプと闘タイプです。フタチマルをレベル36にすると、「ダブラン」というポケモンに進化します。
そして、ダブランをレベル50にすると、「ダイケンキ」というポケモンに進化します。ここまでは通常の進化ですが、ここからが特別です。
ダイケンキを持っている状態で、「アルセウス伝説」の最後にある神殿に行くと、アルセウスが現れて、ダイケンキに力を与えます。
その結果、ダイケンキは「ヒスイダイケンキ」という新しい姿に変わります。これが、ヒスイダイケンキの入手方法です。
「アルセウス伝説」の入手方法は以下の通りです。
- ポケモンSVのDLC「碧の仮面・キタカミの里」の全てのメイン任務をクリアする。
- ポケモンBDSPをVer.1.3.0にアップデートする。
- ポケモンBDSPで殿堂入りする。
- フタバタウンの自分の部屋で「てんかいのふえ」を拾う。
- テンガン山のやりのはしらで「てんかいのふえ」を吹く。
- 階段を登ってはじまりのまで行き、アルセウスと戦闘する。
以上が「アルセウス伝説」の入手方法です。アルセウスは厳選可能で、色違いも出現します。
アルセウスの厳選方法や色違い厳選方法については、以下の参考サイトをご覧ください。
ヒスイダイケンキの特徴と能力
ヒスイダイケンキは、水タイプと闘タイプの二重タイプで、高い攻撃力と防御力を持っています。特に、水タイプの技を使うときには、自分のひれを使って水流を増幅させることができます。これによって、水タイプの技の威力が1.5倍になります。これは、「ひれブースト」という特性によるものです。
ヒスイダイケンキは、水タイプと闘タイプの二重タイプで、高い攻撃力と防御力を持っています。特に、水タイプの技を使うときには、自分のひれを使って水流を増幅させることができます。これによって、水タイプの技の威力が1.5倍になります。これは、「ひれブースト」という特性によるものです。
相手にダメージを与えるだけでなく、相手の防御力を下げる効果もあります。さらに、「ひれブースト」の効果で威力が1.5倍になるので、非常に強力な技です。
ヒスイダイケンキの覚える技とおすすめの技構成
ヒスイダイケンキは、レベルアップで覚える技やわざマシンで覚える技など、多彩な技を習得できます。その中でも、特におすすめの技構成を紹介します。
- ひけん・ちえなみ:専用技で、相手にダメージを与えながら、相手の場をまきびし状態にする。悪タイプの技なので、無効タイプもなく安定して技を選択できる。
- シェルブレード:みずタイプの物理技で、50%の確率で相手のぼうぎょを下げる。きれあじの特性で威力が上がる。
- つばめがえし:ひこうタイプの物理技で、必ず命中する。草タイプや虫タイプに有効。きれあじの特性で威力が上がる。
- せいなるつるぎ:はがねタイプの物理技で、相手のぼうぎょのランクを無視してダメージを与える。岩タイプや氷タイプに有効。きれあじの特性で威力が上がる。
ヒスイダイケンキのおすすめ戦略
ヒスイダイケンキは、攻撃的な戦略がおすすめです。まず、「アクアブレイク」で相手の防御力を下げてから、「れいとうパンチ」や「かみくだく」などの強力な技でとどめを刺します。
「れいとうパンチ」は、氷タイプの物理技で、威力は75です。相手に凍りやすくする効果もあります。「かみくだく」は、あくタイプの物理技で、威力は80です。相手の防御力が下がっている状態では、さらに威力が2倍になります。
これらの技は、「ひれブースト」の効果はありませんが、それでも十分なダメージを与えることができます。また、相手のタイプに応じて、「つばめがえし」や「ストーンエッジ」などの技も使えます。
「つばめがえし」は、飛行タイプの物理技で、威力は60です。しかし、自分がダメージを受けているほど威力が上がります。「ストーンエッジ」は、岩タイプの物理技で、威力は100です。相手に急所に当たりやすい効果もあります。
ヒスイダイケンキの育成論と対策
ヒスイダイケンキは、高い攻撃力ときれあじの特性で、切る技を強力に使えるポケモンです。
また、ひけん・ちえなみで相手の場を妨害しながら攻撃できるのも大きな強みです。
しかし、素早さはやや低く、特防も低めなので、特殊攻撃には弱いです。また、かくとうタイプやフェアリータイプにも弱点が多いので、注意が必要です。
ヒスイダイケンキの育成論としては、攻撃と素早さに努力値を振り、ようきやいじっぱりなどの性格を選ぶのが一般的です。持ち物は、とつげきチョッキやこだわりスカーフなどがおすすめです。テラスタイプは、相手の弱点を突けるものや、自分の弱点を補えるものを選びましょう。
ヒスイダイケンキの対策としては、特殊攻撃で一撃を狙うか、かくとうタイプやフェアリータイプの技で押し切るのが効果的です。また、まきびしによるダメージを防ぐために、ふうせんやふんじんなどの道具を持たせるのも有効です。ヒスイダイケンキの技範囲は広くないので、タイプ相性を利用して耐えることもできます。
まとめ
ヒスイダイケンキは、ポケモンSVのDLC「碧の仮面・キタカミの里」で登場した新たな姿のポケモンです。みず/あくタイプで、切る技の威力が上がるきれあじの特性と、相手の場を妨害するひけん・ちえなみという専用技を持っています。高い攻撃力で切り込んでいくポケモンとして、バトルで活躍できます。ぜひ、ヒスイダイケンキを使ってみてください。
コメント